大学中退ニート 就職するには
大学中退ニート 就職
目次
神奈川 大学中退ニート 就職するには
大学中退後、ニートになってしまった。
中退後、アルバイトもせず就職活動もせず、気がつけばニート生活。
「でも・・・そろそろ正社員就職しないと」
とは思っている。
そうした方も多いのでは、と思います。
ニート生活に突入してしまった原因も色々あるとは思いますが、いつまでもニートではやはり将来が不安しかありません。
そろそろ仕事に就かないと・・・と思い始めたら、まずは少しでも就職活動で動いてみることが大切です。
大学中退後、ニートを脱出して正社員になれる可能性は十分あります。
大学中退ニートから正社員就職するには、どういった就職活動の方法があるでしょうか。
まずは自信を回復する事から始める
大学中退者で自分に自信が無くなってしまっている方は多いと思います。
大学中退理由にもよると思いますが、経済的な理由から中退した場合にはもっとアルバイトを頑張れば大学を辞めなくても良かったのでは、という後悔がある可能性もあります。
とはいえ、アルバイトで学費や生活費を賄うのも限界はあるのですが・・・。
また、大学中退理由が人間関係や単位不足といった場合にも、後ろめたさがあって自信が無くなってしまっている方もいるのでは、と思います。
短期間ですが、何もする気になれなくて引きこもっていた経験があります。
朝から晩(翌朝ですが・・・)までネットゲーム。
今から考えると、見事にネトゲ廃人でした。
しかし、その後なんとかそうした生活を脱出、今は正社員として仕事をしています。
その際、自信を回復するには何が重要だったかというと、
「少しずつでも良いから就職活動をする事」
です。
いきなり求人へ応募、面接といった事を考えると正直ハードルが高いですし、面倒だし、落ちたらどうしよう・・・とネガティブになりがちなので、まずどんな求人があるかを調べる事から始めてみても良いと思います。
大学中退 ニート脱出、正社員就職のために出来る就活方法
大学中退ニートから脱出して、正社員就職するために少しずつ動く事が大切と思います。
実際、動き出すと少しずつ変わっていく事って多いですよ。
あれこれ考えて動けなかったことも、やってみたら「あ、こんなもんだよね」ともっと動きやすくなる事って多いです。
要は考えすぎかな、と思います。
大学中退者の就職活動では、正社員就職のために利用出来る方法がいくつかあります。
ハローワーク
全国各地にあるハローワーク。
拠点数がとにかく多いので、ほぼ全ての方が利用可能な求人紹介サービスといえるでしょう。
ハローワークカードを作り、求人情報を調べることが出来ます。
自宅にいてもネット経由でハローワークインターネットサービスで地元の求人情報を調べることが可能です。
実際に紹介を受けるにはハローワーク窓口に行く必要がありますが、就活の際には利用される方は多いでしょう。
ただし、就職相談といった点では一人に手厚く、といった事は期待出来ませんのであくまで求人紹介で利用される事になるかと思います。
求職者支援制度
求職者支援制度、をご存じでしょうか?
「求職者支援制度」とは、雇用保険を受給できない求職者の方が職業訓練によるスキルアップを通じて早期の就職を目指すための制度です。
難しい書き方ですが引用しますと、
「本人収入、世帯収入及び資産要件等、一定の支給要件を満たす場合は、職業訓練の受講を容易にするための給付金(職業訓練受講給付金)を支給するとともに、ハローワークが中心となってきめ細やかな就職支援を実施することにより、安定した「就職」を実現するための制度です。」
ということです。
ニートの方は当然ですが、雇用保険を受給できません。
職業訓練を受けてみたい方は、求職者支援制度についてハローワークで相談をされても良いかもしれません。
就職支援サービスを利用する
大学中退者、ニートの方も利用可能な就職支援サービスがあります。
20代限定で利用が可能ですから、まだ20代という方はこうした就職支援サービスを利用する方法もオススメです。
いきなり求人紹介、ではなくてしっかりとアドバイザーなどとカウンセリングを行ってから、興味のある仕事、話の中から適性があると思われる職種、企業を探して紹介してくれます。
アドバイザーやコンサルタントとコミュニケーションを取るのが問題無い方は、こうした就職支援サービスを利用する就活方法が、最も成功率が高いといえるのではないでしょうか。
大学中退、ニートでも利用出来る就職支援サービス
大学中退、ニートでも利用出来る就職支援サービスについては、
で詳しくご紹介をしていますが、
などがあります。
就職のことを考えた際、ブラック企業くらいしか大学中退者、ニートには就職先が無いのでは・・・?と思ってしまう方もいるかもしれませんが、こうした就職支援サービスではブラック企業は可能な限り除外して、求人紹介を行っています。
自分で求人サイトを利用して求人を探すよりも、安心して面接が受けられると思います。
大学中退やニートの方で困る方が多いのは「書類選考」と思いますが、その書類選考すら無しで面接が受けられる就職支援サービスもあります。
DYM就職、ジェイック、就職shopの3つですね。
こうした就職支援サービスを上手く活用する事で、大学中退ニートからの就職活動であっても短期間で就職先が見つかる可能性は十分にありますよ。
まずは相談から気軽に始めてみては、と思います。